NICORI~ピアサポートの会~

みんなの居場所になりたいピアサポートの会

普通に生きる。普通に死ぬ。を観てきて。

こんにちは、NICORIのマツコです。

 

大雨です。皆さん大丈夫ですか?

さすがにこの雨では、原付乗れないですね。

(;´д`)トホホ…

 

普通に生きる。普通に死ぬ。の上映会に

行ってきました。

重身の方たちの生活や親や支援者の生き様の

ドキュメンタリーでした。

 

親たちが重身のひとの施設やサービスを

作り上げてきたのですね。

 

それは、ひとえに彼らに普通に

生きてはほしいから?

 

彼らの意志が尊重された、

生き方が出来るように?

 

仲間たちと自然な交流が出来るように。

ではないかな?と思いました。

 

看護?が必要な彼ら、親の死、親なき生き方、

病院施設に入れられる苦しみ。葛藤。

 

親も彼らより先に逝く不安、無念。葛藤。

先に逝った彼らを想う心。

 

人間の生き様がアリアリと映し出されてました。

 

普通って何?、当たり前な人生って何?

誰が障害児者と枠を決めた?

そんな感覚に襲われます。

議論が起こっても良いですね。

↑監督が言っていましたね。

どんな人にも訪れる死を、目の当たりにして。

 

どちらが先に死んでも、拭えない想いがある。

 

生きている私たちは、何を感じるのだろう。

生きるとは!?死ぬとは!?

 

映画の中で、親が◯◯ちゃんに

色々教えてもらった。もっと教えてほしかった。

 

体が動かなく、働かなくても、

生きているだけで、

周りに何かしらの影響を与えているんですね。

そう感じました。

 

生きるとは、役に立つとは、

不思議なものですね。

 

生きてる価値が無いの?そんなことはない、

生きてるだけで丸儲け、そう思います。

 

今日はここまで。

文責マツコ

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

お問い合わせ

 

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスで承ります。

お返事がすぐにできない時もあります。

ご容赦ください。

体験談発表

こんにちは、NICORI のていです。

 

昨日は家族会さんに呼んでもらい、

ていの体験談をお話ししてきました。

 

いつも気にかけてくださる家族会さんには、

とても感謝しています。

ありがとうございます。

 

ていの体験談はていの体験なので、

またいろんな方のお話しを

てい自身も聴いてみたいなあ、と考えています。

 

ひきこもりの問題など、色々教えていただきました。

 

外に出る一歩って、本当に勇気のいることです。

 

自分の力だけでは、

やはり難しいところもあり、

ていはまだ勉強不足です。

 

マツコさんも言っていましたが、

『安心して居られる場所』があるからこそ、

外に出られるかもしれません。

 

深いお話しもできて、よい機会をいただきました。

 

ありがとうございました。

 

読んでいただきありがとうございました。

では、また!

 

《文責 てい》

 

 

お問い合わせ

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスまでご連絡ください。

すぐにお返事できない時もあります。ご容赦ください。

一人で部屋にいるとろくなことは考えない。だから、外へ出た。

こんにちは、NICORIのマツコです。

 

3連休最終日でした。あっという間でしたね。

 

午前中は、福祉スポーツレクリエーション大会?

 

に参加してきました。ワイワイわちゃわちゃと

 

楽しんできました。

 

締めの一言を言ってきました。緊張したー。

 

人って良いなぁって感じました。

 

マジ癒しでしたよ。(笑)

 

午後は、ていさんの体験談を、

 

サポート?してきました。

 

ほぼ、座っていただけですよ。

 

何よりも1日の予定が、

 

無事に終わったことにホッとしてます。

 

ありがとうございました。お疲れ様でした。

 

これから夏に向けては、暑さとの戦い、

 

NICORIのピア活動を継続して、

 

さらに盛り上げたい。

 

秋以降に講座を開きたい。

 

やりたいこと、叶えたいことは、その都度、

 

湧いてきます。良い意味で欲望だらけ。(笑)

 

これからは、体調管理が大切になりますね。

 

NICORIのメンバーの強み弱みは、

 

それぞれ違います。

 

上手に補いながら強要せずに尊重したいですね。

 

 

 

今日はここまで。

文責マツコ

 

読んでくださりありがとうございました。

 

お問い合わせ

 

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスで承ります。

お返事がすぐにできない時もあります。

ご容赦ください。

 

 

上半期のふりかえり

こんにちは、NICORI のていです。

 

午前中は、沼津のピア連絡会へ参加して、

今一息ついています。

 

今年の静岡県全体のピア交流会の日程も

教えてもらいました。

今年は10/6(日)だそうです。

 

これは、静岡県全域からピアサポートに関わる方たちが集まる会なので、詳しくは情報がわかり次第、お伝えさせていただきます。

 

10月の話しが出てくる時期、上半期がもうすぐ終わりますね。

 

年々時間が経つのが早いです。

 

今週のお題が、「上半期ふりかえり」なので、

少し振り返ります。

 

2024年上半期は、

NICORI の打ち合わせや事務仕事に追われて、ハードでしたね。

2月くらいから体調不良もあり、

春は苦手なていの特徴が見事に出てました。

 

新しい仲間と出かけたり、コンサートに行ったり、気分転換もできて、良かったなと思います。

 

なんだかんだ充実な日々かもしれません。

ありがたい。

 

下半期は、また自分らしく、成長していけるように、自分の心地よくいられるちょっと先を目指して、ぼちぼちやってみたいです。

 

とはいえ、体調管理も大事なので、

自分を守る術もまだまだ探りたいです。

 

読んでいただきありがとうございました。

では、また!

 

《文責 てい》

 

お問い合わせ

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスまでご連絡ください。

すぐにお返事できない時もあります。ご容赦ください。

叩けばホコリが出る?

こんにちは、NICORIのマツコです。

 

不整脈は問題ありませんでした。

 

お騒がせしました。

 

心配ありがとうございます。

 

人との出会いは、絶妙なタイミングで、

 

必要な人と出会うそうですね。

 

何かしらの縁でしょうか。

 

お互いに何かを学ぶ機会でもありますね。

 

とっても大切で有り難い。

 

どんな人にも叩けばホコリがでるそうです。

 

聖人君子はいないとか。

 

私もそうだし、あなたもそう、

 

だったなら、悩みは少なくなりますね。

 

そう感じます。

 

悪いことをしたら謝る。白黒はっきりさせる。

 

教育ではよくある話。

 

でも、それって、優劣をつけているだけ、

 

だったりしませんか?

 

自己満足をみたすだけ。かな。

 

謝れって!

 

自分がいちばん大事なんだから、

 

マツコもよくやるけどね。

 

そうじゃないらしいのね。溝ができるから。

 

良い悪いの判断が出来なくて、

 

ルールの意味もわからない人達が、

 

精神や知的当事者には、いるそうです。

 

犯罪者になってたりするそうです。

 

その人たちに伝える方法や理解の方法が

 

難しいんだとか。

 

やってしまうことはどうしようもなく、

 

謝ってももらえない、やり場がないんです。

 

昔々にされたことを思い出しちゃいますね。

 

そんなときは皆さんどうします?

 

憤るかもしれませんね。

 

時間と忘れていくことかなぁ

 

って思います。

 

それよりも、憤りをこえて、少しだけ進んで、

 

じっくり話を聞くこと、今後の対処の仕方、

 

これが大事なんじゃないのかな。

 

すぐに、相手を変えよう変えようと、

 

わからせようと、コントロールしちゃうから。

 

でもなんとなく違うなって思うのよ。

 

スッキリしないのよ。モヤモヤするのよ。

 

なら、お互いが満たされるほうがいいかな。

 

一番早いのは、他人は変えられないけど、

 

自分を変えていったほうが楽かなぁ。

 

って思うのよ。

 

みんな人間なんだし、

 

叩けばホコリがでるからさ。

(悪い人じゃなくて、

聖人君子じゃないってこと)

 

マツコも人間だから、ホコリだらけですよ。

 

今日はここまで。

文責マツコ

 

読んでくださりありがとうございました。

 

お問い合わせ

 

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスで承ります。

お返事がすぐにできない時もあります。

ご容赦ください。

 

話を聞く

こんにちは、NICORI のていです。

 

子どもでも大人でも、話を聞いてもらうっていうのは大事なことだなぁ、と今日感じることがありました。

 

怒り💢が収まらないうちは、

やはり感情的になりやすいので、

お互いに話をする余地もないですね。

 

間に入る人も、止めるのに必死。💦

 

時間や落ち着ける場所を作って、

だんだんヒートアップした気持ちを収めていくのは、こちらも余裕がないと難しい😓

 

今日はたまたま聞く耳を持ってくれたので、

私も落ち着いて話しをすることができました。

 

お互いの言い分、ありますね。

 

これが嫌だった、

あれが嫌だった、

絡んだ糸をときほぐすのは

なかなかです。

 

話を聞いていくと、言い分がみえて、

三者の視点が入ってくると、

また落ち着いてきたり。

 

人間は難しいけど、面白いけど、難しいなぁ。

 

愚痴です。

 

読んでいただきありがとうございました。

では、また!

 

《文責 てい》

 

 

お問い合わせ

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスまでご連絡ください。

すぐにお返事できない時もあります。ご容赦ください。

不整脈?まさか?自分に!?

こんにちは、NICORIのマツコです。

 

炭酸飲料を飲むとゲップの炭酸で

 

鼻が痛いです。

 

マツコは、不整脈があったので、

 

病院に行きました。

 

病院の心電図やレントゲンは異常なし、

 

ですが、念の為、

 

24時間心電図を測る検査をおこなっています。

 

心配はしていませんが、不整脈により、

 

死ぬのかなぁ。って漠然と思いました。

 

今のところ、後悔はありませんでしたが、

 

死が少し、見えた気がしました。

 

年齢を重ねると思わずにはいられませんね。

 

臨終には、感謝で終わりたいと、

 

ていさんは、言ってましたね。

 

確かにそうなりたいですね。

 

今有るものに感謝していると

 

感謝して終われそうです。

 

まだまだ生きる気満々です。

 

でも、感謝も少しだけ意識しても良いかな。

 

今日はここまで。

文責マツコ

 

読んでくださりありがとうございました。

 

お問い合わせ

 

✉️:2023515nicori@gmail.com

上記のアドレスで承ります。

お返事がすぐにできない時もあります。

ご容赦ください。